アジア カップル 一人旅行 北陸 夏休み 女子旅 家族旅行 日本 温泉 石川
石川・輪島温泉郷の旅
【しっとり美肌効果のある温泉泉質】


輪島港の漁り火と新鮮魚介を楽しむ温泉地
石川県の能登半島北部の中心都市となる輪島市。日本三大朝市、伝統的工芸品に指定されている輪島塗、石川県無形民俗文化財に指定された能登半島の海女など見所が豊富だ。 温泉名に「輪島」とつくものは多々あるが、輪島温泉は輪島市内の二号源泉より運んでいる運び湯だ。ロケーションは非常によく、袖ヶ浜海水浴場や竜ヶ崎灯台に近いため観光名所巡りもスムーズ。 また輪島港にも近いので捕れたての甘エビ・鯛・カニを存分に堪能することができる。朝市の開催場所は川の対岸になるが、ひと風呂浴びてから出かけてみたい。





奥能登の港町に湧く良泉。人情あふれる朝市が名物
活気ある朝市で有名な輪島が温泉地として名をあげてきたのは近年になってから。輪島、ねぶた、湯元能登輪島の三つの温泉が海岸沿いにあり、平成9年に温泉郷として総称されるようになった。
あまり知られていないが、実は良質な塩化物泉(ナトリュウム泉)。お肌がツルツルになると特に女性に人気!この温泉を市内の旅館、民宿がそれぞれ引いて利用。いろいろ工夫をこらした宿ばかり。


-アジア, カップル, 一人旅行, 北陸, 夏休み, 女子旅, 家族旅行, 日本, 温泉, 石川
-アジア, カップル, 一人旅行, 北陸, 夏休み, 女子旅, 家族旅行, 日本, 温泉, 石川, 輪島温泉郷