アジア カップル 一人旅行 世界文化遺産 世界遺産 和歌山 夏休み 女子旅 家族旅行 日本 温泉 近畿
和歌山・勝浦温泉の旅


【和歌山県下一を誇る175 本もの多種多様な源泉南紀勝浦温泉』



勝浦温泉は、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」に登録された熊野三山のひとつ「熊野那智大社」や「那智山青岸渡寺」、日本一の落差を誇る「那智の滝」がある那智山の麓の海沿いに湧く温泉地。2014年8月28日に日本ジオパークに認定された「 南紀熊野ジオパーク」のジオサイトの一つでもあり、温泉に浸かりながら、悠久の大地の恵みを全身で味わってみては。 100以上の源泉と豊富な湧出量を誇り、旅館・ホテルには、太平洋を望む洞窟の露天風呂や、静かな湾内に面した露天風呂などの名物温泉も。


世界遺産と温泉の町
沖に太平洋の大海原を望みながら、深い入り江に穏やかな表情を見せる勝浦港。天然の良港として古くから遠洋・近海漁業の基地として栄え、日本一のマグロの水揚げ量を誇る。 その勝浦港を中心とした漁師の町に広がるのが南紀勝浦温泉だ。
勝浦港の周囲17㎞にわたって、屋島の戦いに敗れた平維盛が入水したと伝わる山成島など大小の島々が浮かぶ「紀の松島」。


遠く赤道付近まで漁に出る船を見送り、出迎え続けてきた。約40分で回れる遊覧船めぐりもあるので、海の上から漁師たちの故郷の風景を眺めてみるのもよい。夕食は黒潮に揉まれたマグロなどの海の幸に舌鼓。見渡す限りの大海原をじっくり噛み締めたい。
『【那智勝浦町観光PR動画】和歌山県』


『和歌山紀伊勝浦温泉忘帰洞窟』
-アジア, カップル, 一人旅行, 世界文化遺産, 世界遺産, 和歌山, 夏休み, 女子旅, 家族旅行, 日本, 温泉, 近畿
-アジア, カップル, 一人旅行, 世界文化遺産, 世界遺産, 勝浦温泉, 和歌山, 夏休み, 女子旅, 家族旅行, 日本, 温泉, 近畿