https://gforex.asia/vip/87331/

アジア 中部地区 信州 信越地方 夏休み 家族旅行 日本 甲信越地方 避暑地 長野

夏休みの《家族旅行》国内編 人気ベスト10 第9位

【2018年夏休みの家族旅行に人気の旅先をランキングでご紹介!海に山に温泉に忘れられない思い出を作ろう!】

《第9位 長野県》

南北に長く、日本アルプスと呼ばれる3つの大きな山脈を抱える長野県。夏も涼しい気候で、高山植物が楽しめる上高地や駒ケ岳で絶景を楽しんだり、全長76kmにも及ぶビーナスラインで蓼科高原や白樺湖、美ヶ原高原などを巡るのもおすすめ。また、洗練された高原リゾートであり、アウトレットモールもある軽井沢も人気です。テニス、ゴルフ、アスレチック、トレッキングなどのアクティビティも充実しており、爽やかな夏旅行を楽しめます。




家族旅行にうれしいお宿の情報が満載!
【JTB】ファミリー旅行特集

《白馬村》
白馬村ってどこにある? 【きっとまた、行きたくなる。豊かな自然が溢れるこれからの季節にこそ訪れたい、長野県白馬村。】
北アルプスの麓にある[白馬村]は、以前に長野オリンピックの会場になった程のスキーのメッカです。冬景色はスキー場などに関連してテレビなどで見られた方も多いかと思いますが、夏に向かう今、初夏の景色もまた見所豊富です。




《日本アルプスエリア》
城下町・松本をはじめ、田園風景が美しい安曇野、山岳景勝地である上高地、乗鞍高原など、名だたる観光地が連なります。白馬など北アルプスを望む美しい高原では、高山植物を楽しむことができます。

《軽井沢・八ヶ岳(東信州)エリア》
軽井沢をはじめ、標高600メートル以上の高原リゾートとして知られるエリアです。八ヶ岳は展望が素晴らしいスポットが多く、避暑客だけではなく登山客にも人気です。高原野菜や乳製品もおすすめのエリア。




《諏訪湖・蓼科・白樺湖エリア》
諏訪大社の他、歴史風情あふれる建物が数多く残るエリアです。また、諏訪湖周辺の美術館・博物館めぐりもおすすめです。霧ヶ峰高原や蓼科高原、富士見高原など、絶景ポイントもたくさんあります。

《下諏訪》
下諏訪町は、長野県のほぼ中央に位置し、平安時代には土武郷と呼ばれていました。古事記や日本書紀にも登場する諏訪大社が鎮座し諏訪湖が豊かな水をたたえる湖と神話のふる里・下諏訪。中山道宿場で唯一の「いで湯」名湯・下諏訪温泉はいにしえより幾多の旅人を温かく迎え入れてきました。
今なお、この地には四季折々の美しい自然とともに往時の面影を残す宿場風情や太古からの歴史の記憶がそこかしこに色濃く残り旅人を魅了し続けています。

-アジア, 中部地区, 信州, 信越地方, 夏休み, 家族旅行, 日本, 甲信越地方, 避暑地, 長野
-, , , , , , , , , , , ,

© 2023 日本世界で行ってみたいところ