【滋賀県・湖東三山】
滋賀の紅葉名所
例年の見頃:11月中旬~12月上旬
「日本紅葉の名所100選」に選定されている滋賀県「湖東三山」とは、琵琶湖の東、湖東平野の山裾に佇む百済寺・金剛輪寺・西明寺の総称です。
直線距離にしてわずか7kmの間に天台宗の3っの寺院が並んでいるためそう呼ばれているのですが、いずれも秋には燃えるようなカエデに包まれます。
「湖東三山」とは、琵琶湖の東側、鈴鹿山地の西中腹にある百済寺・西明寺・金剛輪寺の三つの天台宗寺院の総称です。
どのお寺の庭にも参道にも見事な紅葉が。日本の紅葉の名所百選に選ばれるほど。
山の中腹に位置する三山は、平地とは違って、軽いハイキングを兼ねて、秋の一日を堪能できる場所。三山の真ん中にある金剛輪寺の「血染めの紅葉」
は必見。紅葉とお寺の滋味深いコラボレーション、最高です。