https://gforex.asia/vip/87331/

カップル ベネズエラ 一人旅行 共和制国家 南アメリカ 女子旅 家族旅行 連邦共和制国家

ベネズエラ・メリダ 人生で一度は行ってみたい絶景ランキング Best100 日本・世界

【第84位 ベネズエラ・メリダ 】

終着点は標高4,765m!世界一高所にある!!

「ムクンバリロープウェイ」は世界一の高所にあるメリダ州の観光スポット。長さは世界で2番目で、1番目との差はたったの500メートル。

ロープウェイはメリダ州、シエラネバダ国立公園にあり、メリダの町と標高4765メートルのピコ・エスペーホ峰山頂を結びます。





このロープウェイには4つの区間があります

まずはメリダの町のバリニタス駅(標高1577m)からラ・モンタニャ駅(標高2422m)。

眼下にはメリダの美しい街並み、正面には「眠る巨人」と呼ばれる、横たわる巨人が上を見ているような姿の山を見ることが出来ます。

次はアグアダ駅(標高3452m)からロマ・レドンダ駅(標高4045m)、この区間では下にはメリダの谷、見上げればベネズエラで一番高い山、ピコ・ボリバル峰を見ることが出来ます。

ロマ・レドンダ駅では標高の高さと寒さを感じることが出来ます。

すでに富士山を超える高地です。体を高さに慣らすため、ゆっくり歩く必要があります。

ここで終着点ピコ・エスペホ駅への切符を買います。終着点は標高4765m、ピコ・エスペホ峰山頂の近くです。黒い湖(ラグナ・ラ・ネグラ)などを見下ろす事ができます。

右手にはレオン山。駅に降り立ったら展望台から正面にベネズエラ最高峰のピコ・ボリバル峰、横にはピコ・フンボルト峰とピコ・ボンプラン峰が望めます。

ここまで登るには6時間かかり、しっかりした装備と身体の準備が必要です。

なぜピコ・エスペホ(「鏡山」)と呼ばれるのか?

それは頂上に白雲母の結晶があり、これが、太陽の光を浴びて鏡のように反射するためです。



ベネズエラ・ボリバル共和国大使館  引用

 

-カップル, ベネズエラ, 一人旅行, 共和制国家, 南アメリカ, 女子旅, 家族旅行, 連邦共和制国家
-, , , , , , , ,

© 2023 日本世界で行ってみたいところ