お花見 カップル 一人旅行 世界文化遺産 世界遺産 兵庫 国定史跡 国指定名勝 女子旅 家族旅行 日本 近畿地域
日本全国お花見名所 近畿地方 兵庫 姫路城


【近畿地方 兵庫 姫路城】


国宝姫路城は平成5年12月、奈良の法隆寺とともに、日本で初の世界文化遺産となりました。
シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」の愛称で親しまれる姫路城。
白漆喰総塗籠造りの鮮やかな白の城壁や5層7階の大天守と東、西、乾の小天守が渡櫓で連結された連立式天守が特徴です。
今、私たちが目にしている姫路城の大天守は、慶長14年(1609年)に建築されたもの。
400年以上が経過した現在でも、その美しい姿を残しています。

国宝であり、世界遺産にも登録されている姫路城は、ソメイヨシノを中心にシダレザクラ、ヤマザクラなど約1000本の桜が植えられており、「さくら名所100選」に選ばれている。
三の丸広場の桜並木や高台、姫山公園濠沿いなど見どころも多い。
シーズンには観桜会などが催され大勢の人でにぎわう。
-お花見, カップル, 一人旅行, 世界文化遺産, 世界遺産, 兵庫, 国定史跡, 国指定名勝, 女子旅, 家族旅行, 日本, 近畿地域
-hyogo, japan, sakura, お花見, カップル, 一人旅行, 世界文化遺産, 世界遺産, 兵庫, 国指定名勝, 女子旅, 姫路城, 姫路市, 家族旅行, 日本, 近畿地域