https://gforex.asia/vip/87331/

お花見 カップル 一人旅行 女子旅 家族旅行 山形 市指定史跡 日本 東北地方

日本全国お花見名所 東北地方 山形 新庄城址(最上公園)



【東北地方 山形 新庄城址(最上公園)】

極上の癒しを手に入れる
JTB【くつろぎの温泉宿】

新庄城は、新庄藩祖戸沢政盛が築いたもので、寛永二年(1625)の完成と伝えられています。

本丸は東西52間、南北127間、正面奥に天守櫓がそびえ、周囲は堀と土居で囲まれ、三隅に櫓を有する平城でしたが、寛永十年(1636)の火災以来天守櫓は再建されませんでした。

本丸の東側に二の丸・三の丸が設けられ、侍町を形成し、その外側に町人町がおかれました。

新庄城は243年間、戸沢氏の居城として新庄藩政の中心となりましたが、戊辰戦争に際して、庄内勢に攻められ、市街地もろとも消失してしまいました。

その後、本丸には新庄学校、郡会議事堂などが建てられましたが、現在は戸沢神社、天満神社、護国神社が祀られ、最上公園の名で親しまれています。

二の丸跡は新庄小学校、新庄北高等学校、新庄南高等学校の敷地になりましたが、その後、小学校、新庄北高等学校はほかに移り、市民文化会館、ふるさと歴史センターが建っています。

-お花見, カップル, 一人旅行, 女子旅, 家族旅行, 山形, 市指定史跡, 日本, 東北地方
-, , , , , , , , , , , , ,

© 2023 日本世界で行ってみたいところ