Top 100 cherry blossom spots in Japan
【兵庫県・須磨浦山上遊園の桜】
淡路島を望む鉄拐山、鉢伏山を含む傾斜地と海岸沿いの松原から形成された景勝地で、有名な源平の古戦場、さらに現在は桜の名所として知られています。
昭和天皇御成婚記念として、鉄拐山、鉢伏山地の御料林(約80ha)、昭和9年には国道沿いの松原(約8ha)の有償払い下げを受け、公園として開設されました。
開園当時からクロマツ、ソメイヨシノの植栽を行い、現在は公園の主要な景観を構成しています。
園内には須磨浦山上遊園、隣接する海岸に海釣り公園等の観光施設があります。
又、六甲縦走コースの一部でもあり、ハイキングコースとしての利用も多くあります。
約3,200本のソメイヨシノやヤマザクラ、サトザクラが須磨浦松林から鉢伏山へ広がる公園に広がります。
青い瀬戸内海や花と緑のパノラマビューが広がります。
夜間には幻想的にライトアップされた夜桜も楽しめます。
見頃 3月下旬~4月上旬