Top 100 cherry blossom spots in Japan
【新潟・信濃川やすらぎ堤緑地の桜】
国が信濃川の洪水対策と豊かな水辺環境の創出のために整備した、全国初の緩やかな堤防(やすらぎ堤)の上に、新潟市が植栽や東屋・ベンチなどを設置し、河川と一体となった親水空間として整備した緑地です。
『右岸側』と『左岸側』について、信濃川河口(海側)に向かって右側が右岸、左側が左岸です。
開花シーズンにはボンボリが点灯され、美しい信濃川の夜景に夜桜が映える。
ソメイヨシノのほかサトザクラも植栽されており、長い期間にわたって桜が楽しめる。
新潟市中心部を貫流する信濃川の水と、芝生や樹木の緑が一体となった豊かな水辺空間。
萬代橋をはじめとする重要文化財など、周辺の文化施設とも調和した景観。
新潟まつりの最後を飾る大花火大会は、多くの人々が見物に訪れます。
桜並木やチューリップ、シダレヤナギが、日々、四季の移ろいを感じさせます。