Top 100 cherry blossom spots in Japan
【茨城・平和通りの桜】
平和通りは、市民が名づけた名前です。戦災復興の中、昭和26年に開通しました。そのおよそ1キロメートルの道のりにソメイヨシノが約120本植えられています。
春にはさくらのトンネルになります。その美しさは、かみね公園とともに日本さくら名所100選に選ばれています。
4月のさくらまつりには満開の桜の中に、からくり仕掛けの山車「日立風流物」が出ます。高さ15メートル、奥行き8メートル。
その5段の上で演じられるあやつり人形。日立風流物は国指定の文化財になっています。
先人が桜へ託した願いと代々受け継いできた伝統芸能が花を咲かせます。
桜の季節、もう一つ魅了するものは夜のライトアップ。
ファンタジーな世界へいざなう平和通りです。
4月に開催されるさくらまつりの期間中は、平和通り、かみね公園及び十王パノラマ公園において、さくらのライトアップを行います。
見頃 3月下旬~4月中旬