Top 100 cherry blossom spots in Japan
【埼玉・熊谷桜堤の桜】
約500本のソメイヨシノがおよそ2kmに渡り咲き誇り、圧巻の光景。日本さくら名所100選の1つ。菜の花も楽しめます。
駅から徒歩5分と好アクセスです。3月の終わりから4月の初め頃にさくら祭を開催。
江戸時代から桜の名所として知られる熊谷桜堤は、(財団法人)日本さくらの会から、由緒ある歴史と美しさを称えられ、平成2年3月3日に「さくら名所100選」に選定されました。
毎年4月上旬に開かれる「さくら祭」には、約500本のソメイヨシノが2kmにおよぶ桜のトンネルをつくり、多くの人々を魅了します。
荒川沿いに約2キロメートルにわたりおよそ500本のソメイヨシノの桜が咲き誇り、訪れた人を魅了します。
また、夜は18時から21時まで桜をライトアップし、夜桜も楽しめます。
見頃 3月下旬~4月上旬
令和2年3月下旬より熊谷桜堤で開催を予定しておりました「熊谷さくら祭」につきましては、国内における新型コロナウイルスの感染拡大を受け、関係団体との開催可否の検討の結果、来場者の皆様、市民の皆様の安全と健康被害の拡大防止の観点から、開催を中止することといたしました。
楽しみにしてくださっていた皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、多数の人が集まるイベントは大規模な感染リスクがあることを勘案してのやむを得ない判断となっておりますので、何卒、ご理解をいただきますようお願いいたします。